Picture in picture 絵の中の絵 「内田正泰の世界展」 開催中の JIKE STUDIO で 落語「正雀・一之輔二人会」 が催された。 はり絵とコラボして演じる林家正雀さん 春風亭一之輔さん 内田正泰さんのはり絵には絵の中に絵がある 展示作品の部分拡大 … トラックバック:3 コメント:0 2013年01月29日 続きを読むread more
Nice hat 素敵な帽子 内田正泰さんのアーティストトーク会場で、内田さんのはり絵の前で素敵な帽子を被った人を発見し撮影 講演の休憩中に、撮影させていただいたことを話し、しばし雑談。 私のカメラを見て、 「キャノンを使ってますね。そのCIロゴは私がデザインしたんですよ。」 「この帽子は私の手製です。」 … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月23日 続きを読むread more
White Caps 白い帽子 この冬初めて白帽を被る 寺家ふるさと村郷土文化館にて 2013年1月15日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2013年01月16日 続きを読むread more
Pruning of persimmon 柿の木の剪定 JIKE STUDIOのカフェでケーキの盛り付けの最中に窓の外では・・・ 野路さんが柿の木を剪定中 2013年1月13日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:1 コメント:0 2013年01月14日 続きを読むread more
Birds return to roost ねぐらへ帰り支度する野鳥 ねぐらへ帰る野鳥たちが集結している 私が近づいたので飛び立ち始めた 2013年1月6日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2013年01月10日 続きを読むread more
Frozen rice paddy 凍てついた田んぼ 寒に入ると寺家ふるさと村の田んぼが凍てついた 2013年1月6日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2013年01月06日 続きを読むread more
New Years Lion 新年を迎える狛犬 もうひとつ寝ると お正月 全身全霊で 新年を迎える 狛犬 2012年12月31日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2013年01月01日 続きを読むread more
Saeko's dog 出会いは奇跡 山崎小枝子の世界展の犬 山崎小枝子さんの世界に棲む ドラム缶の上で寝そべる犬 2012年12月16日 横浜市青葉区寺家町 関連 山崎小枝子の世界展 -Multiversの庭で- を観る http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201212/article_2.html トラックバック:1 コメント:0 2012年12月17日 続きを読むread more
Skunk vine 寺家ふるさと村はヘクソカズラが花盛り 「屁糞葛も花盛り」 いやなにおいがあってあまり好かれない屁糞葛(ヘクソカズラ)でも、愛らしい花をつける時期があるように、 不器量な娘でも年頃になればそれなりに魅力があるということ。 ヘクソカズラ (屁糞葛, Paederia scandens) とはアカネ科ヘクソカズラ属の植物の一種。 別名… トラックバック:2 コメント:0 2012年07月20日 続きを読むread more
Newly-molted spider 脱皮後の蜘蛛 脱皮直後だろうか まだ着色が進んでいない蜘蛛 2012年7月14日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2012年07月18日 続きを読むread more
Green Algae 水田の青藻 水田に青藻がかかると里山の自然の営みがある 2012年7月14日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2012年07月17日 続きを読むread more
I'm not flower 花か虫か 私は花ではありません ただいま 食事中 2012年7月8日 横浜市青葉区寺家町 虫コナーズ プレートタイプ 100日大日本除虫菊ユーザレビュー:Amazonアソシエイト by F-09D ANTEPRIMA用 『0618 赤い花+てんとう虫夜』 特殊印刷 ケース到着後レビューを書いて画面保護シールG… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月09日 続きを読むread more
eastern daisy fleabane 野草のクイーン ヒメジョオン いっせいに 空に向かって ヒメジョオン 2012年7月8日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2012年07月08日 続きを読むread more
Plant sketching exhibition 四季の家で高橋長三郎植物スケッチ展 寺家ふるさと村四季の家で、今年も高橋長三郎さんの植物スケッチ展が催された。 高橋長三郎植物スケッチ展 「寺家とその周辺を彩る里山の花」 5/16-5/21 展示風景 展示作品 四季の家で高橋長三郎植物スケッチ展@寺… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月29日 続きを読むread more
Bairin 寺家ふるさと村の梅林は梅見どき 寺家ふるさと村の梅林は田んぼ側からは立ち入り禁止 2012年3月20日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2012年03月25日 続きを読むread more
Hotokenoza 春を告げる花 ホトケノザ(仏の座) 春を告げる花のひとつホトケノザ(仏の座、学名:Lamium amplexicaule L.) 別名、サンガイグサ(三階草)。 2012年3月20日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2012年03月22日 続きを読むread more
Veronica persica 春分に咲くコバルトブルーのオオイヌノフグリの花 ヨーロッパ原産の帰化植物、オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢、学名 Veronica persica) 別名、瑠璃唐草・天人唐草・星の瞳。 路傍や畑の畦道などに見られる雑草。 花弁は4枚で、それぞれ大きさが少し異なるので花は左右対称である。 花の寿命は1日。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年03月21日 続きを読むread more
Sanshuyu 春分の陽光に輝くサンシュユ(山茱萸) 春分や 満開の 春黄金花(ハルコガネバナ) 2012年3月20日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2012年03月20日 続きを読むread more
New Blog 「寺家写真回廊」開設のお知らせ 「まさじの写真回廊」の兄弟ブログ「寺家写真回廊」を開設しました。 寺家ふるさと村関連記事は、今後、新ブログで掲載します。 寺家写真回廊 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/ 2011年12月26日 トラックバック:0 コメント:0 2012年02月29日 続きを読むread more
JIKE STUDIO YURI展「寺崎百合子の新しい世界」にチェンバロ搬入 クロージング「絵の完成日」 クリスマスコンサート 山田貢のチェンバロ演奏会まであとわずか JIKE STUDIO で「寺崎百合子のもう一つの世界」はどんどん成長中。 YURI展 成長する「寺崎百合子のもう一つの世界」 http://masaji36.at.webry.info/201111/… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月23日 続きを読むread more
JIKE STUDIO YURI展「寺崎百合子の新しい世界」に朝倉摂さんと富沢幸男さんが来訪 JIKE STUDIO で「寺崎百合子のもう一つの世界」はどんどん成長中。 YURI展 成長する「寺崎百合子のもう一つの世界」 http://masaji36.at.webry.info/201111/article_42.html 完成まであと一週間のもう一つの世界です。 この日… トラックバック:1 コメント:0 2011年12月19日 続きを読むread more
JIKE STUDIO YURI展 成長する「寺崎百合子のもう一つの世界」 |企画展| YURI展 「寺崎百合子のもう一つの世界」 月夜、森、双子の少年少女、そして動物たちの物語 寺崎百合子は人間が創ったものの中で、美しく時間を経たものを モチーフに、鉛筆や色鉛筆を使用して実在する階段、本、楽器の シリーズを描いてきました。 今展では実在しないけれど「こ… トラックバック:3 コメント:0 2011年11月28日 続きを読むread more
JIKE STUDIO YURI展で「チェロとギターとパーカッションアンサンブル」 を聴く YURI展 「寺崎百合子のもう一つの世界」の会場で「チェロとギターとパーカッションアンサンブル」を聴いた 会場のJIKE STUDIOでは、寺家の里山の中で描かれる「寺崎百合子のもう一つの世界」が進行中 製作中の大きな絵の前でコンサートが始まった 出演者を紹介 … トラックバック:3 コメント:0 2011年11月28日 続きを読むread more
Photos Exhibition 花虫とおるさんの道端自然写真展を鑑る 寺家ふるさと村の四季の家で花虫とおるさんの第3回道端自然写真展が催されていた。 期間は11月17日から12月1日まで 2011年11月19日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月22日 続きを読むread more
Susuki grass 白さを増す尾花 鶴見川沿いの尾花(ススキ・芒・薄) 花穂は赤っぽい色をしていたが、種子(穎果・えいか)には白い毛が生えて、穂全体が白っぽくなる。 2011年11月17日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月22日 続きを読むread more
Angel's Trumpet 木立朝鮮朝顔 木立朝鮮朝顔(キダチチョウセンアサガオ)は園芸名エンジェルストランペット 有毒植物だが青虫は平気 2011年11月17日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月22日 続きを読むread more
Tree Dahlia 木立ダリア(皇帝ダリア) 見上げる高さに咲く木立ダリア(コダチダリア) 別名皇帝ダリア 蕾 2011年11月17日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月22日 続きを読むread more
JIKE STUDIO YURI展 「寺崎百合子のもう一つの世界」レセプションパーティー YURI展のレセプションパーティーに招待され JIKE STUDIO を訪れた。 パーティーが始まり、ギャラリーのあちこちで歓談。 ライヤー演奏家の みやた よしたけ さんが訪れ、予定外であったミニコンサートが始まった。 … トラックバック:4 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
JIKE STUDIO YURI展 「寺崎百合子のもう一つの世界」 成長過程<誕生> |企画展| YURI展 「寺崎百合子のもう一つの世界」 月夜、森、双子の少年少女、そして動物たちの物語 寺崎百合子は人間が創ったものの中で、美しく時間を経たものを モチーフに、鉛筆や色鉛筆を使用して実在する階段、本、楽器の シリーズを描いてきました。 今展では実在しないけれど「こうい… トラックバック:4 コメント:0 2011年11月07日 続きを読むread more